
ご利用ガイド

サービス利用開始までの流れ
① ご希望される事業所へ、お電話にてご連絡下さい。
ばんびーの : 03-6231-4298
ばんびーの えすと : 03-5879-3422
ばんびーの ふなぼり : 03-6661-4661

②見学・体験
施設を見学したり、プログラムを体験して頂けます。
その後、サービスの説明・利用希望日等の調整を行います。
施設を見学したり、プログラムを体験して頂けます。
その後、サービスの説明・利用希望日等の調整を行います。


④ 契約
受給者証・印鑑が必要になります。
受給者証・印鑑が必要になります。

⑤ サービスのご利用開始♪

送迎サービス
必要な方またはご希望される場合には、可能な限り対応させて頂きます。

※ばんびーのふなぼりでは、送迎を行っておりません。ご了承下さい。
・運転手の他、指導員も同乗致します。
・車酔いの心配がある方は事前にご相談下さい。

・車酔いの心配がある方は事前にご相談下さい。

ご利用料金
原則として、給付費の1割及び実費費用が1日あたりのご負担額となります。
おやつ代、教材費、材料費は実費となります。
《サービスご利用料》
利用者負担額はサービスのご利用金額の1割となります。
また1ヶ月の利用者負担額には上限が定められており、利用したサービス量にかかわらずそれ以上の負担は生じません。
上限自己負担額は、所得額に応じて4区分に設定されています。詳しくは江戸川区のホームページをご参照下さい。
利用者負担(江戸川区ホームページより)→Click
《おやつ代》
・ ばんびーの、ばんびーの えすとでは1回80円、ばんびーの ふなぼりでは1回50円をご利用料と一緒に請求致します。
・おやつは必須ではございません。希望制となっております。
・プログラムにより、おやつが出ない場合もあります。
《教材費・材料費教材費・材料費》
・必要な場合は、その都度お伝え致致します。
・おやつ代同様に、ご利用料と一緒に請求致します。

ご利用料金
台風・大雪・大雪などの天候条件やなどの天候条件や、地震、その他やむを得ない状況において、臨時休業となる場合がございます。
また場合によっては、活動中であってもお子様のお迎えをお願いする事もございます。
なお、各事業所では定期的に避難訓練を行っており、日頃から災害への備えをしております